メタモルフォーゼが選ばれるわけ

“選”ばれるには理由がある!

3つの強み

個性・強みを活かした指導

豊富なアプローチ方法
(個性、強みを活かした指導)

発達課題に応じて、一人ひとりに合った指導方法を柔軟に工夫し、身体・認知・情緒・学習面から多様なアプローチをしています。
子どもの強みを見つけ、理解しやすい方法でサポートしています。

親子の関係性が改善

「子どもの気持ちを受けとめ理解した上で、親の思いを伝えられた。」
「子どもが何につまずいているのかがわかり、前向きに子育てに向き合えた。」
など、 親子関係の変化のお声を多数頂いています。

受け入れ見守る支援

成長の度合いは人それぞれ。
お子さんの現状に寄り添い、スモールステップで成長を促します。
唯一無二の自分を信頼して前に進めるよう、問いと声かけを行っていきます。

プログラム紹介

学習支援プログラム《 小学1年生〜中学3年生 》

学習支援 基本コース
  • 得意な学びのスタイルを活かす
  • 対話によって、思考力と表現力を引き出す
  • スモールステップで確実なものにする
詳しくはこちら
学習中の生徒の画像

発達ケアプログラム《 年長〜小学6年生 》

学習支援 基本コース
  • 身体に働きかける
  • 環境を整える
  • 継続する
詳しくはこちら
学習中の生徒の画像

Mothersプログラム《 講義&グループワーク 》

母の学び 基本コース
  • 発達特性をひも解く
  • 親子の距離感・感情との付き合い方を学ぶ
  • アプローチ方法を体験する
詳しくはこちら
学習中の生徒の画像

子ども発達支援アプローチ講座《 講義&グループワーク 》

指導者の学び 基本コース
  • 発達特性をどう捉えるか(アセスメント)
  • 身体的・認知的・感情的理解とアプローチ
  • 学習へのアプローチと効果的な対話の方法
学習中の生徒の画像

お気軽にお問い合わせください